【カメラ故障】ONにしてもすぐ切れちゃう

2025年3月14日。

本日もお読みくださりありがとうございます。

さびん
珍しい症状らしいでござる
パナソニックのカメラにゃ

このカメラです

さびん
肩に担ぐ業務用カメラではないが
家電量販店で買えるカメラでもないでござる
どんな故障にゃ?
さびん
電源入れると
すぐ切れちゃう
ち、致命的な故障にゃ

動画でどうぞ

さびん
コトバで説明しても
分かりにくいと思うから
動画で見てくだされ
こんな症状にゃ

故障個所はたぶんココ

さびん
実は、数か月前から
ちょくちょく症状はでていたが
このところひどくなってな
再現性がないと
修理もしてくれないにゃ
さびん
左様。
修理にだしても
「症状分からず、修理できません」で
返ってきちゃうからな
さびん
パナソニック直ではなくて
販売店経由になるでござるよ
さびん
販売店経由にするのは
まず、故障個所の確認。
そして混乱をなくすためだと
思うでござるよ
ユーザーが
パナソニック直でやったら
混乱するにゃ

梱包

手書きにゃ
さびん
なるべく分かりやすくな
さびん
故障個所の断定はできん
さびん
販売店へ送ると
まず修理見積もりがくるでござるよ
買い替えた方がよい
金額になっちゃう場合もあるにゃ
さびん
見積もりOKなら
修理GOでござる

なおった

さびん
長く感じたが
ぴったり30日で帰ってきたでござるよ
ちょうど撮影が無い期間で
よかったにゃ
さびん
見た目にはわからん
修理がひとつ
増えてるにゃ
LCDパネルのことね
さびん
チェックで見つけてくれて
「どうしますか?」だったが
直してもらったでござるよ
水が侵入してもコワいにゃ
さびん
ビデオ近畿さんは
誠実でござるよ
さびん
この金額でなおれば
御の字でござるよ
ちなみに
めったにない故障だったらしいにゃ
さびん
左様。
接触部分なのでよくある故障と思ったら
めったにないらしい。
このカメラは信頼度があるでござるよ
レンズが暗いのが
たまにキズにゃ

それではきょうはこのへんで。

あすも機材が壊れず、失くすこともありませんように。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事