
2025年08月2日。
9か月ほど前2024年11月にアムステルダムにいってまいりました。

さびん
旅の参考にどうぞです


オランダへは映画祭出席のため
(ハーグ)に行ったにゃ
(ハーグ)に行ったにゃ
カード天国





さびん
っていうか
そもそも切符を買うヒトがいないでござる
そもそも切符を買うヒトがいないでござる

どうするの?

さびん
ヨーロッパはどこも
クレジットカード(デビットカード)が
切符のかわりでござる
クレジットカード(デビットカード)が
切符のかわりでござる






さびん
100年くらいの作品
市内のトラムもカードです



さびん
切符は使うヒトいないから
トラム駅から超離れた場所にある
トラム駅から超離れた場所にある
.png)
・・・


さびん
ヨーロッパは
カード(とくにデビットカード)を
ほぼ全員が持っている文化でござる
カード(とくにデビットカード)を
ほぼ全員が持っている文化でござる

ほぼ全員!?
デビットカードとはクレジットカードとほとんど同じですが
即時口座落としのカードです。(クレジットカードは翌月一括の後払い)
あちこちに電飾



物価をみてみる


アムステルダム








世界中から観光客が来る
観光都市にゃ
観光都市にゃ


宿


さびん
フライングピッグっていう
安宿でござる
安宿でござる

バックパッカーが
泊まるような宿にゃ
泊まるような宿にゃ


さびん
玄関は常にカギがかかっている

ホテルやお店はオープンな
イメージがあるから
カギがかかっているのは意外にゃ
イメージがあるから
カギがかかっているのは意外にゃ




さびん
ここは
プライバシー0なタイプね
プライバシー0なタイプね

あわわ


さびん
顔を洗うだけでも
めんどくさいレベル
めんどくさいレベル
Flying Pigの各種サービス




地下にある

この部屋は使う時間が決まっている
(たしか夜はそうそうにクローズになった)
(たしか夜はそうそうにクローズになった)




特有?

さびん
日本じゃダメなやつでござる

ひえー

さびん
どこでもOKじゃなくて
ここで吸ってねという場所があり
みんな守っているというカンジ
ここで吸ってねという場所があり
みんな守っているというカンジ
アムステルダムの路地裏

アムステルダムの有名な赤い地区にゃ

あやしい裏なカンジではなく
普通に観光客歩いてる
普通に観光客歩いてる



さびん
ホンモノの営業中は
写真禁止でござる
写真禁止でござる





さびん
決して場末にあるわけではなく
夜でも観光客が普通に歩けるところ
夜でも観光客が普通に歩けるところ
アムステルダム特有のやつ

特有って・・・

左様。
日本じゃダメなやつでござる
日本じゃダメなやつでござる


さびん
隠すとより興味を引きつける可能性もあり
(カリギュラ効果)
通常、まともな観光案内やマスコミでは
紹介しないと思うので
こういうのもあると知っておいてください
(カリギュラ効果)
通常、まともな観光案内やマスコミでは
紹介しないと思うので
こういうのもあると知っておいてください

たしかに
オランダっていうと
風車とチューリップしか
でてこないにゃ
オランダっていうと
風車とチューリップしか
でてこないにゃ


さびん
功罪はともかく
オランダと日本は国民性もモノの考え方も
まったく違うためこういう文化でござる
オランダと日本は国民性もモノの考え方も
まったく違うためこういう文化でござる

なぜ電車の改札がオープンなのか
(無賃乗車がカンタンにできる)
ということともつながっているかもにゃ
(無賃乗車がカンタンにできる)
ということともつながっているかもにゃ


さびん
ちなみにオランダは
人口1750万人ほど。
日本の1/7くらい。
人口1750万人ほど。
日本の1/7くらい。

小さな国だけど
サッカーも強いなあ
サッカーも強いなあ

それではきょうはこのへんで。
あすもみなさまにいいことがありますように。
ありがとうございました。