
2025年4月17日。
本日もお読みくださりありがとうございます。

個人事業主の永遠のテーマにゃ

さびん
よく分からん
税や簿記の世界でござる
税や簿記の世界でござる

分からないので行ってみた


税務署はマルサのイメージで
怖いカンジがするにゃ
怖いカンジがするにゃ

さびん
いやいや
やさしいでござるよ
やさしいでござるよ


さびん
むしろ
「節税」するならこの方法でどうぞ
というカンジでござったよ
「節税」するならこの方法でどうぞ
というカンジでござったよ
.png)
税務署の狙いが
あるんじゃないのー
あるんじゃないのー
たくさんの資料


この回は40人くらい参加

さびん
2日間で
3回の開催でござる
3回の開催でござる


参加者全員が
税や簿記の素人というカンジ
税や簿記の素人というカンジ

さびん
そりゃ大企業の経営者はいないでござる


理解できるかな?

さびん
ほんとに
やさしく説明してくれたでござるよ
やさしく説明してくれたでござるよ
「白色」が「青色」がナゾな理由

さびん
ちょっと考察してみたでござる

たぶん個人事業主で
理解しているヒトは少ないにゃ
理解しているヒトは少ないにゃ



簿記が独特な世界で
勉強しないと理解できないにゃ
勉強しないと理解できないにゃ

さびん
「白」と「青」は誰に聞いても
あいまいな返事でござるからな
あいまいな返事でござるからな
これは税務署の狙いか!?

さびん
現在、拙者は
白色申告でござる
白色申告でござる

今後どうする!?



さびん
お小遣い程度の売上なら
どうでもよいが
「商売としてやっていくんだ」
なら「青」かなと思ったでござるよ
どうでもよいが
「商売としてやっていくんだ」
なら「青」かなと思ったでござるよ
.png)
まんまと税務署の狙いに
ハマっているんじゃないの!?
ハマっているんじゃないの!?

さびん
いやいや
日本の税制システムは
かなりしっかりしているから
狙いも節税もへったくりも
無いと思うでござるよ
日本の税制システムは
かなりしっかりしているから
狙いも節税もへったくりも
無いと思うでござるよ

まあ、多く税金を払うということは
ちゃんと利益があがっているということにゃ
ちゃんと利益があがっているということにゃ
説明会で初めて知ったコト


さびん
拙者来年からは青色で
しかも会計ソフトでひとりで
完結してみたいでござる
しかも会計ソフトでひとりで
完結してみたいでござる

ひとり完結大丈夫?

さびん
会計ソフト教室(税務署主催)に
申し込んだでござる
申し込んだでござる

「青」じゃなくて
税理士をかかえるくらい
がんばってにゃ
税理士をかかえるくらい
がんばってにゃ
それではきょうはこのへんで。
あすも「ポテトチップス税」な一日を。
ありがとうございました。