「動画カメラ入門講座」その2
DSC_1722

本日は2022年6月23日です。

きょうもお読みくださりありがとうございます。

1週間ほど前に「その1」を書いたのですが

書ききれなかったことを

お伝えします。

プロ機材にはない利点あります

驚きました!

あるんです!

しかも便利なんです!

これです。

「O.I.S」

光学手振れ補正です。

こういうのは

業務用カメラにはついていません。

O.I.S.  光学手振れ補正

確かに、ブレないんです。

三脚無しでも、望遠の映像がキレイに撮れます。

例えば、山登りなど機材を持っていくのが困難なロケ現場で

大変重宝します。

実際に三脚無しで撮影した山岳ロケ(現在編集中です)

ただし、注意が必要です。

補正しているので

「パン」終わりに(例えばカメラを右から左に動かして静止させる)

ヌルっとした人工的な揺れが生じます。

さびん
スイッチを切れば
なんの問題もないでござるよ

カメラあるある「見えない液晶モニター」

カメラを使う方のあるあるです。

晴天時、液晶モニターが

「見えづらい」というのものです。

↑晴天の外だと太陽が明るすぎて

この液晶モニター(ビューファー、ファインダー)が

見えづらい。

手作り対策

ということで

手作りでフードを作ってみました。

プラスチックと黒画用紙で作りました。

参考 作り方

500円くらいでつくれちゃいます。

材料はコレ。ホームセンターで売ってます。

100均のプラバンでも作れます。

けど、300円くらいで写真のプラスチックが

変えちゃうので、ホームセンターの素材がおすすめです。

さびん
100均のプラバンで、実際作ったでござるよ。
プラバンが割れやすいので
ホームセンターの素材がおすすめでござるぞ
さびん
ちなみに100均プラバン製がこれ

↑ひだりのやつです。

さびん
ではでは作り方の続きでござるよ
さびん
静止画だと分かりにくいので
また動画で「作り方」をお届けしたいと
思うでござるよ
さびん
「4K」の文字が見えるように
正面は透明でござる

おまけ プロの方へ

このブロックは

プロの方への報告です。

簡潔にいきます。

・ズームリングがレンズと完全同期していない。

 (素早くズームできない。そもそもズームするときも

  何回もぐるぐるズームリングを回さなければいけない)

・スイッチ表示がすべて画面内なので前回使用者の

 設定が継続されちゃうミスが起きやすい

 (ENGカメラのゲインスイッチのように

  物理的なスイッチになっていれば分かりやすいのですが

  民生機によくある画面内表示です)

・最短焦点距離1Mくらいでそれほど不便さは感じない

 食べ物物撮りもOK。 (マクロ機能もあります)

・電動ズームは微妙なスピードもできます

 (ただし、素早いズームはできません)

・立ち上がりに8秒くらいかかる

 (OFFからRECまでのたちあがりが遅い

  瞬間的な反応が必要な現場では不向き)

ただ、バッテリーが6時間くらい持つのでスイッチいれっぱなしで対応可

それではきょうはこのへんで。

あすも良い日でありますように!

ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事