【西洋芝02】芽がでた

2025年5月18日。

本日もお読みくださりありがとうございます。

さびん
素人ガーデニングでござる
西洋芝にゃ
さびん
タネから
植えてみてるでござるよ

大雨を耐えて

お!芽がでてる!

芝のタネ

タネのタキイさん
さびん
芝のタネって
初めてみたでござる
なんでこの品種にしたかは
種まきの回を参考にしてにゃ

タネ蒔きは5月11日だった

何日で芽がでたにゃ?
さびん
6日目まで
まったく無反応だったら
こりゃダメかもとも思ったでござる
もともと1週間くらいという
予定ではあったにゃ
さびん
まあ予定通りの発芽でござる
きっとちょうどいい
気温だったにゃ
さびん
実験も兼ね
半分「覆土」
半分「そのまま」で
やってみていたでござる
とにかく
「水をきらさないこと」が
大事らしいにゃ
どうなるか楽しみ

それではきょうはこのへんで。

あすもみなさんの良き日でありますように。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事