
2025年07月29日。
本日もお読みくださりありがとうございます。

なんかグレーなドローンね

さびん
拙者、国家資格を持っているから
素朴なギモンにお答えするでござるよ
素朴なギモンにお答えするでござるよ

ドローンに関するニュース



さびん
光は消すこともできたハズなので
「敷地内飛行を検知するのか」
「操縦不能のなるのか」
「目視で気づかれるか」の
テストだったと思うでござるよ
「敷地内飛行を検知するのか」
「操縦不能のなるのか」
「目視で気づかれるか」の
テストだったと思うでござるよ

こんなことするのは
世界で3つくらいの国しかないにゃ
世界で3つくらいの国しかないにゃ

さびん
「ろ」か「ちゅ」か「き」な

あわわ

さびん
いまのドローンはボタンひとつで
離陸場所に数十センチの精度で
帰ってくるので
機体はしっかり持ち帰っているでござる
離陸場所に数十センチの精度で
帰ってくるので
機体はしっかり持ち帰っているでござる
そもそもルールはどうなっている?

さびん
ざっくり
お伝えするでござるよ
お伝えするでござるよ

ざっくりね、ざっくり

上記以外は自由に飛ばせるの?

さびん
だめです


いろいろ規制があるにゃ

さびん
逆に言うと
上記以外は自由でござる
上記以外は自由でござる

え!?
「ポツンと一軒家」はなぜドローンを多用できるか

さびん
山の中で
人口集中地区でもないし
上記に該当しないからです
人口集中地区でもないし
上記に該当しないからです

人口集中地区はどうやって知るにゃ?


さびん
厳密には赤いところも緑のところも
許可を得たりすれば大丈夫なのだが
テレビはクレームを嫌がるから
100%疑義なしなところで飛ばすでござるよ
許可を得たりすれば大丈夫なのだが
テレビはクレームを嫌がるから
100%疑義なしなところで飛ばすでござるよ

出川哲郎さんの
「充電させてもらえませんか」も
ドローンはいっつも大自然の中にゃ
「充電させてもらえませんか」も
ドローンはいっつも大自然の中にゃ
ドローン飛ばすのに免許や資格はいるの?

さびん
いりません
誰でもドローン飛ばせます
誰でもドローン飛ばせます

え!?
でもあちこちでドローン資格みたいなのを聞くけど・・・

さびん
効力あるドローン国家資格は唯一
国交省の「無人航空機操縦士」だけでござる
国交省の「無人航空機操縦士」だけでござる

2022年12月にできたにゃ

さびん
じつはこの国家資格ができる前に
民間資格が乱立。
まるでドローン免許かのような
時代がござった
民間資格が乱立。
まるでドローン免許かのような
時代がござった


さびん
国家資格ができたいま
民間資格は無意味といってよいでござる
民間資格は無意味といってよいでござる
資格いらないのに、なぜ国家資格があるの

さびん
たとえば
夜ドローンを飛ばしたり
ドローンで物を運んだり
高度な飛行が
今後増えるからでござる
夜ドローンを飛ばしたり
ドローンで物を運んだり
高度な飛行が
今後増えるからでござる

国としても
無視できなくなってきたにゃ
無視できなくなってきたにゃ

さびん
趣味で楽しむぶんには
放っておいてもいいが
高度な飛行が増えるから
国家資格ができたでござる
放っておいてもいいが
高度な飛行が増えるから
国家資格ができたでござる

だから
国家資格にはどこまでの飛行ができるかの
ランクがあるにゃ
国家資格にはどこまでの飛行ができるかの
ランクがあるにゃ
じゃあ、国家資格だけでいいじゃん

さびん
ひらたく言えばそうなのだが
国としても
べつに既存の民間をつぶす気はないし
違法でもないからな
国としても
べつに既存の民間をつぶす気はないし
違法でもないからな

国家資格ができるまで
民間資格はドローンの秩序を
守ってくれたことはあるにゃ
民間資格はドローンの秩序を
守ってくれたことはあるにゃ

さびん
左様。
民間資格もちゃんと勉強が必要だから
ドローンのルールを理解することができる
民間資格もちゃんと勉強が必要だから
ドローンのルールを理解することができる

でもなんとなーく
免許資格が必要そう空気感があるにゃ・・・
免許資格が必要そう空気感があるにゃ・・・

さびん
「ドローンに免許資格いりません!」って
大きな声でいうと商売が成り立たない
大きな声でいうと商売が成り立たない

民間受験も万単位のお金がかかるから
けっこう大きな商売にゃ
けっこう大きな商売にゃ
あちこちにあるドローンスクールは?

さびん
これも半分商売

半分?

さびん
スクールに通えば
国家資格の実地免除あり
国家資格の実地免除あり

運転免許証みたいにゃ

さびん
ただスクール、めっちゃ高いよ。
スクール商売だね
スクール商売だね

さびんは
スクールに通わず
国家資格を取得したにゃ
スクールに通わず
国家資格を取得したにゃ

さびん
まじめな話をいうと
国家資格は3年毎に書き換えが必要で
この時にスクールに行くらしい
(まだ書き換えしたことがなくて詳細不明)
国家資格は3年毎に書き換えが必要で
この時にスクールに行くらしい
(まだ書き換えしたことがなくて詳細不明)
じつはドローンってわりとグレーなんです

さびん
実は
ヒトの土地の上空を飛んでもいいのか
ヒトの家が映ってもいいのか
道路上空を飛んでもいいのかなどの
グレーな部分があるにはあるでござるよ
ヒトの土地の上空を飛んでもいいのか
ヒトの家が映ってもいいのか
道路上空を飛んでもいいのかなどの
グレーな部分があるにはあるでござるよ

国交省はどういう考えにゃ?

さびん
細かい解釈はいろいろあり
ひとことではいえないが
「社会通念上支障ない程度」で
というようなくくりが多いでござるよ
ひとことではいえないが
「社会通念上支障ない程度」で
というようなくくりが多いでござるよ
法律でガチガチではない

そのへん
法律でガチガチじゃないんだね
法律でガチガチじゃないんだね

さびん
そうそう
絶対禁止(重要施設上空の飛行)は法律にして
そのほかは「ガイドライン」
(こういうルールでいきましょうという目安)
絶対禁止(重要施設上空の飛行)は法律にして
そのほかは「ガイドライン」
(こういうルールでいきましょうという目安)

法律ガチガチにしちゃうと
なにもできなくなっちゃう
なにもできなくなっちゃう

さびん
そうそう。たとえば暑さのニュースで
街の様子を撮影するだけでも
「肖像権侵害!けしからん!」ってなっちゃうからね
街の様子を撮影するだけでも
「肖像権侵害!けしからん!」ってなっちゃうからね

道路で親子がキャッチボールするのも
「警察の道路占有許可とったんですか?けしからん!」
ってなっちゃう
「警察の道路占有許可とったんですか?けしからん!」
ってなっちゃう

さびん
日本人はルールやマニュアルが好きで
グレーなものに「怒り」を感じやすいからな
グレーなものに「怒り」を感じやすいからな

社会通念上支障ないカンジでいきたいにゃ
今後のドローン飛行の規制はこうなる(勝手に未来予測)

さびん
撮影用ドローンの落下でヒトが
大けがすることはないと思うが(軽量のため)
たぶん「けしからん!」という
大きなニュースが発生が予測される
大けがすることはないと思うが(軽量のため)
たぶん「けしからん!」という
大きなニュースが発生が予測される

厳粛なシーンで墜落したり
大事なものが傷ついたりが
予測されるにゃ
大事なものが傷ついたりが
予測されるにゃ

さびん
で、国民感情的に
「規制せよ」「免許制にせよ」の
機運が高まると思う
「規制せよ」「免許制にせよ」の
機運が高まると思う

テレビや新聞もあおって
ネットでさらに広がるにゃ
ネットでさらに広がるにゃ

さびん
ドローンは
真上へ打ち上げはできるものの
「移動ができなくなる」という
未来になるかもしれない
真上へ打ち上げはできるものの
「移動ができなくなる」という
未来になるかもしれない

「けしからん!」の
機運はコワいにゃ
機運はコワいにゃ
それではきょうはこのへんで。
あすも無事これ名馬な一日を。
ありがとうございました。

さびん
ざっくりのご説明でした

ざっくりね、ざっくり