2023年5月21日。
本日もお読みくださりありがとうございます。
三脚のプレートを
日曜大工で作ってみました。
アルミの板をグラインダーで削ってみました。
よかったらご覧下さいませ。
YouTubeダイジェスト




さびん
買うと高いので
手作りに挑戦でござるよ
手作りに挑戦でござるよ


ホンモノは
鋳物で
できてるにゃ
鋳物で
できてるにゃ


さびん
アマゾンで
1200円ほどで調達した
アルミプレートでござる
1200円ほどで調達した
アルミプレートでござる

アマゾンでは買えたけど
大きなホームセンターには
おいてなかったにゃ
大きなホームセンターには
おいてなかったにゃ



回転工具を使うときは
充分気を付けてにゃ
充分気を付けてにゃ



恐る恐るだったでござるが
ゆっくりやれば
大丈夫でござったよ
ゆっくりやれば
大丈夫でござったよ

少しずつ・・・
が大事にゃ
が大事にゃ



さびん
「構成刃先」といわれる危険なバリができるなど
とにかくアルミはわりとやっかいな材料らしいでござる
とにかくアルミはわりとやっかいな材料らしいでござる

柔らかいからと
ナメちゃだめにゃ
ナメちゃだめにゃ




さびん
水平が大切でござる

さびんは水平が不十分で
これまで何度も失敗したにゃ
これまで何度も失敗したにゃ



よさそうにゃ


さびん
失敗でござった・・・



さびん
プロに教わった技でござる


うまくいったにゃ



さびん
「W1/4」というネジが
カメラの底に使われているネジでござる
カメラの底に使われているネジでござる


10円にゃ


さびん
わりと短いでござった。。。

ビデオカメラと一眼レフ(浅い)で
ネジの深さが違ったにゃ
ネジの深さが違ったにゃ

さびん
左様。
じつは今回、一眼レフ用のプレートという意味もあったので
浅く(短く)作ったござるよ
じつは今回、一眼レフ用のプレートという意味もあったので
浅く(短く)作ったござるよ


さびん
ネジがスコンと外れないようにするでござる


購入に比べて
1/10くらいの値段にゃ
1/10くらいの値段にゃ



わーい

それではきょうはこのへんで。
あすもよい工作を!
ありがとうございました。