

きょうは2021年10月31日。
福岡でバンクシー展が開催されました。
開催期間は2021年7月2日から10月31日。
この展覧会、バンクシー非公認、SNSアップ自由、ということで
ご紹介します。
ユーチューブで紹介しきれなったバンクシー展

福岡の繁華街・天神の大名(だいみょう)という若者の集まるエリアでの開催でした
















フォーリング・ショッパー(Falling shopper)ともいうようです。(ビルの壁に描かれています)







バンクシーの正体とは

みなさんお気づきかもしれませんが、バンクシー、チームで活動しています。
放送では「バンクシーチームのメンバー」なる人物が
顔出しで(モザイク無し)インタビューに答えていました。
また、監視カメラによるバンクシーの制作風景の映像もありました。
監視カメラにはトラックが停まり、その影で作品が出来上がっていた映像があったのです。(ひょっとしたら、監視カメラの位置を知ったうえでの確信犯??)


ステンシル(型を使ってスプレーで描く)方式はすばやく描くための方法だというと、また、描いている人物(バンクシー)はひとりらしいということ、また非常に真面目な方(お世話になった施設にお礼のための作品をプレゼントしている)ということを番組でいっていたと思います。
いずれにしても、世界中が注目する発信者であること、また
正体がまったくバレていないこと(チームの中に裏切者がいない)
というのがスゴいと思います。
それでは!
あすも良い日でありますように!
おまけ
「バンクシー展」の解説音声、聞くことできます。チケット無くても聞けるんです。
方法は、ホームページからアプリをダウンロード方式です。
これは、展覧会会場でも同じ方法でして
「解説を聞きたい場合はホームページから・・・」と案内されます。
ただこの解説、べらぼーに長いです。。。

ハンドタオル買っちゃいました。
ちなみにぼくはバンクシーがめちゃめちゃ好きでもないし、すごく嫌いでもないのですが
「世界を巻き込む仕掛け人」としてスゴい人だなあと思っています。