【アクション5】導入しました

2025年10月08日。

本日もお読みくださりありがとうございます。

小型カメラAction5、またの名はオズモOzumo、を購入です。

ゴープロ(アメリカ)と双璧をなす中国産のカメラです。

さびん
ドローンで有名な
DJIという中国の会社が
作ったやつね
ドローンも小型カメラも
中国産がいまや
世界No.1の品質にゃ
さびん
先々週イタリアで
ゴープロ失くしたので新調
カメラ性能がアメリカを
超えちゃったにゃ

家電量販店で

DJI osmo action5 pro
名前が長いにゃ・・・
さびん
だいたいどこも値段は一緒。
アマゾンのバーゲンも
ホントに安いのかあやしい
「なんちゃらセット」というのも
うっとおしいにゃ
さびん
42000円くらいね
さびん
本体があればよし
さびん
メニューもGoProとほとんど一緒。
慣れればまったく同じように使えると思う

ゴープロ使用者には想像不可能なアレ

さびん
GoProにはない
超画期的なシステムね
メーカーいちおしにゃ
さびん
現物見てやっと理解。
爪でカチッとやるやつ。
たしかにワンタッチで
脱着できる
磁石は?
さびん
磁気は無視していいと思う。
ガイド的に取り付けやすくなる
ような気がするだけ
磁気クイックマウントは
メーカーいちおしにゃ
さびん
左様。
いちおししすぎるから
「磁力だけで相当な接着力がある?」
と思っちゃう。
よって磁力は無視でOK
磁気クイックリリースともいうにゃ
ゴープロの付属品が
そのまま使えるにゃ
さびん
アクション5を作ったDJIは
ゴープロより後発だったが
こういう戦略ね
ただ、磁気マウントぶんだけ
ちょっと背が高くなるにゃ

中国得意の!?

アプリね
さびん
特にドローンはアプリをダウンロードしない
作動しない仕組み
どうしても
登録が必要にゃ
さびん
まあ、もう
しょうがないね

クリップ

さびん
付属品を
アマゾンで単体購入したでござる
さびん
クリップであちこち
はさめるやつを愛用しているのね。
さびん
自立するし
磁石も強力で便利
交通標識の棒に
くっつくから
自撮りに便利にゃ

実験も

さびん
ゴープロ時代に
やっていた実験を
アクション5でも
これは
ヤフーショッピングで
さびん
アマゾンだとなぜか
いらんもの(充電器)と
セットばかりからな
充電器は同時に
充電できるけどいらんにゃ
さびん
今回は
純正バッテリーと
同時に使い始めて
どうなるかみてみるでござる
さびん
安いわりに
意外と性能がよいと思う
純正の半額以下にゃ
さびん
1個1900円くらいね

それではきょうはこのへんで。

あすもみなさんの良い日でありますように。

ありがとうございました。

さびん
夜間撮影が強いらしいので
今後の撮影も考えアクション5です
イギリスへ
持っていくにゃ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事