【西洋芝07】再挑戦 ~夏の全滅を乗り越えて~

2025年9月21日。

本日もお読みくださりありがとうございます。

さびん
庭をフェアウェイにする作戦の
再挑戦でござる
庭を西洋芝のタネを5月にまいたにゃ

これまでの経緯

さびん
5月に西洋芝のタネを蒔いたでござる
さびん
うまく発芽したのだが・・・
このころは
高麗芝より青々してるにゃ
さびん
いまの日本の暑さは
なかなかスゴイでござる
涼しくなってきたから
もう一回タネまきにゃ
さびん
高麗芝は元気です

したごしらえ

さびん
この4か月で少し
養分が逃げたろうから
少ししたごしらえ
芝の赤ちゃんだから
強い肥料はいらないにゃ

同じタネを蒔きます

さびん
日影につよい品種
じつは冬は
日が当たらない場所にゃ
前回の種まきでは
発芽はちゃんとしたにゃ

それではきょうはこのへんで。

あすも爽やかな気候でありますように。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事