本日は2022年10月11日です。

きょうもお読みくださりありがとうございます。

日本三大八幡宮ひとつ

福岡の筥崎宮(はこざきぐう)です。

よろしかったらご覧ください。

YouTubeダイジェスト

さびん
年2回くらいしか開放されない
聖なる浜でござる
お清めの砂だにゃ
独特の入れ物
「てぼ」というにゃ
さびん
本殿の神さまへも捧げるでござる
さびん
お願いしますでござる
さびん
歴代の天皇とゆかりが深い神社でござるよ
さびん
パンフレットが「一乃鳥居」
現場の看板が「一ノ鳥居」の表記でござるよ
形が独特にゃ
さびん
数え方も独特でござる
さびん
シンボルの楼門が見えてきたでござるよ
筥崎宮のインスタのアイコンは楼門にゃ
さびん
初めて見ると圧倒されるでござるよ
さびん
最近、研究が大きく進んでいる元寇でござる
日本はわりと強かったんじゃないかと
いわれているにゃ
さびん
実はこの言葉の意味
勘違いされていることが
多いと思われるでござるよ
教えてもらわないと分からないにゃ
さびん
元寇のときにできた言葉じゃ
ないのでござるよ
さびん
神社の神宝でござる
元寇以前から
歴代の天皇が書かれていたにゃ
す、すごいにゃ
大昔から歴代天皇の「敵国降伏」の
直筆が37もあるだにゃんて!
さびん
しかも天皇によって微妙に
「國」の字が違うでござるよ

現在の字は
「ロ」の中に「武」と書いて
「國」と読ませているでござるよ
「國」の字の違いは
4種類、あるそうにゃ
さびん
楼門に掲げられている
「敵国降伏」を書かれた上皇でござる
天皇や上皇の巨大木像は
あんまり見たことないにゃ
さびん
東公園の銅像の原型が
神社の木造でござるよ
東公園もすぐ近くにゃ
県庁の隣にゃ
県庁のほうを向いているにゃ
さびん
方角でいうと西の方というか
北西というか
そっち方角を向いてくださっているでござるよ

不思議にゃ
にゃるほどにゃ
漢字の意味があったんだにゃ
「筥」のある「崎」で
筥崎宮でござる
5月27日でござるよ

特典映像 1 ハトのおやつ

さびん
編集の都合で、YouTube本編に入らず
やむなくカットしたシーンでござるよ
今回は3つあるにゃ
親子で楽しめそうにゃ

特典映像 2 お潮井取りや湧出石

さびん
運気があがる石でござるよ

特典映像 3 さつき大祭

さびん
さつき大祭、実は
地元のひとでもほとんど知らない
でござる
テレビが1社も取材にこないにゃ
さびん
新聞社もほとんど来なかったでござる・・・
なんで報道しないにゃ
さびん
まあ「毎年の神事」ということと
「海上自衛隊の艦旗」(いわゆる旭日旗)
をあまりテレビは映したくないという理由と思われるでござるよ
テレビはとにかく
クレームを嫌うにゃ

それではきょうはこのへんで

あすも良い日でありますように。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事